第17次 日韓文化親善使節団 報告

◆2024年11月2日(土)

※ 無断転載を固く禁じます。


2日目 気持ちの良い朝 銀波湖公園をお散歩

銀波湖公園(ウンパホスゴンウォン) は国民観光地

朝食は群山の海の幸のおもてなし
「고향횟집(コヒャンフェチブ)」

舌平目はカリッ!フワッ!と絶品の味

「貝のおかゆ」や群山の珍味をいただきました

朝から豪華な食事に笑顔がこぼれます

貿易港として海上物流の中心だった群山

浮き桟橋:日本統治期には韓国の米を日本に搬出

群山在住のガイドさんの説明を聞きます

ガイドさんの素晴らしい説明に拍手!

歴史文化通りの近代建築をこれから散策

日本統治時代の代表的な金融機関の旧朝鮮銀行群山支店

米を搬出し土地を買い取るため建立された
旧日本第18銀行群山支店

1930年代の貿易会社と商業施設として使用された
近代建築物

壁から日本式家屋の名残りが垣間見える

広場には銅像も

有名女優のキム・スミさんが幼少期に過ごした家

壁に描かれた絵も目が奪われる

当時の様子が伺える興味深い空間

 

芸術家が壁画を描いたマルレンイ村

 

米穀商として富を築いた広津吉三郎が建てた
2階建ての日本式家屋

 

贅沢に木をあしらった一枚板を使用した板壁

映画「将軍の息子」「タッチャ(いかさま師)」等の
撮影地としても有名

益山の「고스락(ゴスラク)」で昼食

豪華な韓定食

メインの「トッカルビ(韓国式ハンバーグ)」から
テンジャンチゲまで!

 

5000個以上の「항아리(ハンアリ)」を一目に!

約3万坪の敷地で有機栽培の材料のみで
伝統醤油を熟成させている

「投壺(トウコ)」で遊んだり散策しヒーリング

「ピンクミューリー」で素敵な写真もパシャリ!

1000年の歴史を持つ「全州韓屋村」

美しい夕日と共に観光からショッピングまで!

韓屋と夕焼けのマッチングが絶景を生み出します

 

皆さんで素敵な一枚!

こちらも素敵な笑顔♪

夕食は「전라도음식이야기(全羅道ウムシクイヤギ)」

 

韓国伝統文化財団の院長さんも駆けつけていただき、
歓迎のご挨拶をいただきました

豪華な食事とお祭りモードの会場に気分も上がります!

マッコリで乾杯~!

テーブルから溢れるほどの品数に圧倒されます

今夜限りの特別セッション!
韓国伝統の楽器と民謡で会場を盛り上げてくださる
パフォーマンスチームの皆さん

掛け声や合いの手で会場は一つに!

この日のためだけに準備してくださった日本語曲
「青い珊瑚礁」でこの日一番の盛り上がりを見せました!

記念撮影まで!


戻る

Copyright ©  NPO法人 日韓文化交流会 All Rights Reserved.
PAGE TOP